「ドデカミンストロング」の感想 効果やカフェイン量を解説
ドデカミンストロングの感想、通常のドデカミンよりもサイズは小さめですが効果は抜群。眠気覚ましになるドリンクです。
今回は「ドデカミンストロング」はどのようなものか、カフェイン量や成分、その効果や味の感想をまとめてみました。オロナミンC系ドリンクが好きな方で飲んだことがない方は参考にしてください。
ドデカミン 禁断のエナジーの効果はこちら
[blogcard url=”https://rawside.net/archives/533″]
ドデカミンストロングの感想 効果 カフェイン
ドデカミンストロングとは
ドデカミンストロングは、アルギニンの配合量をブランド史上最も多くしたオロナミンC系ドリンクです。高麗人参やガラナ、マカなどのエナジー成分が14種類配合されています。
レギュラーサイズのドデカミンは500mlですが、ストロングは300mlと少なめですが、エナジー効果はこちらのほうが高めです。
成分
ドデカミン ストロング 100mlあたりの栄養成分です。
エネルギー(kcal) 26
たんぱく質(g) 0
脂質(g) 0
炭水化物(g) 6.3
食塩相当量(g) 0
リン(mg) 1未満
カリウム(mg) 10未満
カフェイン(mg) 15mg
その他の成分
ビタミンC 9~48㎎
ナイアシン 0.6~1.6㎎
ビタミンB6 0.1㎎
アルギニン 135㎎
アラニン 1.3㎎
グリシン 1.3㎎、
ロイシン 1.3㎎
イソロイシン 0.6㎎、
バリン 0.6㎎”
価格は?
価格は希望小売価格で1本115円(税別)となっていて、スーパーやコンビニ、量販店で購入できます。アマゾンでまとめて購入すると1本あたり100円(税込)で買えるので、まとめ買いでお安く購入できます。
アサヒ飲料 ドデカミンストロング 缶 300g×24本
カフェイン量
ドデカミンストロングのカフェインは15mgとなっています。ちなみにレギュラータイプのドデカミンのカフェイン量は5mgなので、約3倍のカフェインが配合されているということになります。
ドデカミンとの違い
通常のドデカミンとドデカミンストロングの違いですが、主な成分が違います。ストロングは通常の物と比較するとカフェイン量は約3倍、アルギニンの配合量も50~60倍となっています。
ドデカミンストロングの感想 効果のほどは?
ドデカミンストロングの感想です。夜勤の休憩中に1本飲んでみました。夜勤途中で少し眠けがあったのですが、飲んでから少しの時間経過したら、眠気がスッキリと覚めました。夜勤の連勤が続いていたこともあり体の疲労もあったのですが、飲み終わった後は少し体が軽く感じるほどでした。
味はエナジードリンクよりもやさしめな味なので、エナドリが苦手な方でも飲みやすいと思います。効き目はエナジードリンクに近い感じ、カフェインが多めなので1日1本ぐらいにしておいたほうが良いと思います。
女性の方でも飲みやすいと思います。飲んだ後の感想ですが、独特な口臭は、うがいをすればそれほどしないと思います。1本あたりの価格がとても安いというのも良いですよね。
ドデカミンストロングを購入
ドデカミンストロングをまとめ買い、アマゾンで24本を購入すると、1本あたりの価格が約100円となっています。通常価格は1本あたり115円なので、350円以上もお安いということになります。
まとめて買いしておいて自宅や職場に常備しておきましょう。